お知らせ
- 2025年8月29日 競技部 「お知らせ」アスリートサポートセミナー開催
- 2025年8月27日 総務部 事務局休局のお知らせ
- 2025年8月15日 総務部 2026年度 功労指導員等の推薦について
- 2025年8月13日 アルペン県内定期練習会開催のお知らせ
- 2025年8月8日 2025.8.31開催 アルペン夏季強化練習会要項と申込
- 2025年8月4日 競技部 アルペン競技に取り組む小学校5・6年生のSAJ会員登録について
- 2025年8月1日 競技部 競技部2025-26シーズンの強化指定選手、推薦選手
- 2025年7月18日 競技部 アルペントレーニングセミナー2025の開催について
- 2025年7月9日 総務部 事務局休局のお知らせ
- 2025年6月9日 競技部 「更新:お知らせ」アルペン体力測定会開催(6月29日)
- 2025年6月8日 総務部 事務局休局のお知らせ
- 2025年5月29日 競技部 「お知らせ」アルペン体力測定会開催(6月29日)
- 2025年5月21日 競技部 「お知らせ」南関東合同事業 パフォーマンステストについて
- 2025年5月10日 競技部 「お知らせ」女性アスリート強化・支援研修会
- 2025年3月27日 競技部 「速報」JOCジュニアオリンピック2025にて入賞
大会結果・速報
第75回千葉県県民スポーツ大会スキー競技会、第57回千葉県クラブ対抗スキー競技会
2025年3月11日 競技部
第1日目
第2日目
総合成績
掲載した結果は、閉会式会場にて示した内容とは異なっております。閉会式会場にて「総合得点が同じになったチームについては、同順位とし、次年度シード権については県発行「総則」に従い抽選(じゃんけん)で決定する。これは今回クラブ対抗にも適応する。」と説明しておりましたが、あらためて確認したところSAC競技規則に県民大会およびクラブ対抗の種目別順位の決定について、「同得点の場合は、相手チームより上位選手のいるチームが上位となる。」とする規則が存在することを確認しました。また、この競技規則の県民大会に関わる部分は細則として一部県より公開されており、総合ポイントで「同ポイントの場合は、大回転の上位チームとする」という規定があります。
この規則に照らし合わせ、再度順位を付したものが今回の掲載したものになります。クラブ対抗および県民大会は、いずれも「同順位」は「同順位のまま」と説明しておりましたが、競技規則の基準により同ポイントでもクラブ対抗および県民大会ともに明確な順位が付きます。また、シード権について抽選(じゃんけん)をしていただきましたが、競技規則に従い次年度のシードは、今回掲載された総合成績に基づき決定させていただきたいと思います。
今回このような規則に関わる初歩的なミスをしましたことを深く反省し謝罪いたします。特に今回じゃんけんをしていただきました郡市・クラブ関係者の皆様には心よりお詫びいたします。誠に申し訳ありませんでした。閉会式時と異なる順にとなった場合は、あらためて賞状を作成し郵送(3/11)させていただきました。
なお、この競技規則が参加者・チームに直接関連するものであるにも関わらずクラブ対抗については内規として公開されてこなかったことも、今回のミスの原因と考えております。クラブ対抗に関する規定は、次年度に向けてあらためて内容を精査し、可能な限り便覧等において県民大会の規定も含めわかりやすく文書として共有して参りたいと思います。今後とも県民大会・クラブ対抗がさらに盛り上げる大会になりますようにご協力のほどよろしくお願いいたします。 競技部長 北村章
第21回環富士山エイブル白馬五竜スキー・スノーボード技術選手権大会 結果
2023年3月15日 教育部
女子1部 女子2部 女子3部 女子4部 女子総合成績 男子1部 男子2部 男子3部 男子4部 男子5部 男子6部 男子7部 男子8部 男子9部 男子総合成績 小学生の部 中学生の部 SB女子の部 SB男子の部 2023環富士山プログラム